- 2018.10.8
- イベント
AiZ'S-RiCE 稲刈り体験ツアーに参戦!
10月8日の今日は体育の日ですね!
体育の日にぴったりな青空の下、AiZ’S-RiCEの稲刈り体験ツアーに参戦してきました!!
この企画は「あいづの厳選米生産推進協議会」の皆さんが実施してくれました。
近隣の小学生とその親御さんの22名が参加し、鎌での稲刈りのやり方を教わりながら楽しそうに稲を刈っています。

今回、私たちはこの「AiZ’S-RiCE」のパッケージデザインをお願いした川村貞知先生と岡田さん・加藤さんと一緒に参加させていただきました。
AAAの代表の満田も稲刈りしております!!
「わたし、稲刈り初めてなんだ~」と近くで稲刈りをしていたお子さんがぽつり。
農耕機が普及した昨今、お家が農家の場合を除き、鎌で稲を刈る作業も、今ではこういったツアーでないとなかなか体験できない作業になってきています。
だからこそ、このツアーに参加してくれた子どもたちが、笑顔で稲を刈りトンボなどの虫たちと触れ合っている光景、そしてそれを見守る親御さんたちの温かい笑顔がとても素敵に見えました。
そして稲刈りの大変さを知り、「農耕機がない時代、本当に鎌のみで稲刈りをしていた先人たちに頭が上がりませんね・・・」なんて近くのお母さんとしみじみ。笑
そして、お昼は「農家民宿 穂多瑠」さんで早速AiZ’S-RiCEを実食!!
感想としては、もちもちしていて甘みが強い印象でした。穂多瑠さんで出してくれたおかずも美味しくて、どんどんご飯が進みます。ついついおかわりしちゃいました・・・。
お昼の席で、川村先生から今回のパッケージのご紹介をしていただきました。赤ベコのロゴに会津木綿を交えたデザインを見て、女の子たちから「かわいい~!」との声が。
川村先生から教えていただきましたが、袋の四隅にこっそりある生き物がプリントされているんですって。
ぜひみなさんも、発売されたら手にとって確認してみてくださいね!!
このAiZ’S-RiCEは10月26日(金)に発売開始されます!
販売店は、会津若松市内の米穀店とJA会津よつばさんにある「まんま~じゃ」、そしてリオン・ドールさんで取り扱われます。
AiZ’S-RiCEに会える日が待ち遠しいですね・・・!
